BLOGブログ
スタッフブログ
近隣清掃を行いました
8/26(火)午前8時半
朝から強い日差しが照りつけていましたが、熱中症に十分注意しながら、恒例の近隣清掃を行いました。
事務所のまわりの道路や歩道を中心に、ごみ拾いなどに取り組みました。
連日の猛暑で体調管理が難しい季節です。
特に屋外でお仕事をされる皆さまは、どうか無理をなさらず、体調を第一にお過ごしください。
まだしばらく暑さが続きそうですが、一日も早く涼しさが戻り、過ごしやすい日が訪れることを願っております。

近隣清掃を行いました
7/29(木)午前8時半から、近隣清掃を行いました。
朝から気温が高く、開始前から汗ばむ陽気でしたが、社員一同、熱中症対策をしっかりと行いながら、事務所周辺の歩道や植え込みのごみ拾いなどに取り組みました。
まだまだ暑い日が続きそうです。
皆さま、こまめな水分補給と休憩を忘れず、健やかに夏をお過ごしください。

近隣清掃を行いました
本日午前8時半から、近隣清掃を行いました。
道路が整備されたおかげか、以前に比べてゴミの量が少なくなりました。
少ないながらも、落ち葉や吸い殻などをしっかり拾い、清掃後はさらにスッキリとした街並みに。
地域の一員として、これからも定期的に活動を続けていきたいと思います。


美しい桜の下、近隣清掃を行いました
本日午前8時半から、春らしい暖かな陽気の中で近隣清掃をしました。
ちょうど本社前の桜も七分咲きを迎え、桜を眺めながらの清掃となりました。
満開になるのが待ち遠しいですね!


興建興友会総会 及び 新年会が開催されました
1月22日(水)興建と興友会による新年会をホテル精養軒で開催し、当社社員や取引業者さま、来賓の皆さま約140人が参加しました。
昨年9月に新体制となった経営陣を、会長に就任した小林政男より紹介。

代表取締役に就任した鳥羽貴仁は、就任挨拶において、「小林会長が46年間守ってこられた興建をどうやって引き継いでいくか、肩の荷が重かったですが、会長の『見守り続けるよ』という言葉を信じて、代表を務めさせていただきます」と力強くあいさつ。続けて「我々を取り巻く環境下の『人手不足』という課題に対して、協力業者さまと一致団結して対応していこうと約束した。しかしながら、協力業者さまと我々だけでは乗り越えていけない。本日お集まりの来賓の皆さま、今まで支援していただいてきた皆さまにサポートしていただくことが当社にとって力になる。今後とも興建にお力添えを」と呼び掛け、新経営陣のもと今後も地域に根差した企業として歩んでいく決意を示しました。


最後は社員一同で記念撮影。
